龍山寺 ロンシャンスー
台湾に行ったら訪れてみたかった場所の一つに龍山寺があります。こちらからは見えないですが、入り口に華やかな電光掲示板が目を惹く建物がここロンシャンスーです。歴史と現世の融合が面白いなと感じながら正門をくぐり、中へと入りました。中へ入ると趣のある重厚感のある建物が佇んでいます。宗教に熱心な方々が祈りを捧げている横で、私達はパワーを頂くべく、煙を浴びました。
龍山寺の起源⛩ 1738年
正式名称は「艋舺龍山寺(マンカーロンシャンスー)」、艋舺は現在の萬華地区の意味で台北発祥の地と言われています。
中国大陸の福建省から人々が艋舺に移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行したため、神のご加護と平安を祈る為に1738年に建てられたのが龍山寺の始まりでした。
龍山寺は伝統的な中国の 四合院宮殿式を採用し、北を背に前殿、本殿、後殿、左右の鐘樓、鼓樓と回廊で「回」の形に構成されています。
道教や儒教の影響も受けていますが基本的には仏教寺院で、本尊には観音菩薩を祀っています。第二次世界大戦中には、米軍の空襲により本殿が全焼する大惨事だったにもかかわらず、この観音菩薩像だけはまったくの無傷だった為、当時観音様のお膝元は絶対安心だと信じられ、空襲の度に人々は龍山寺に集まったと言われています。【WBFより引用】
↓煙を浴びる妹ちゃんです🐶
450もの神様が大集合!
1体1体写真に収める事は出来ませんでしたが、他宗教で知られているこの寺院は数多くの神様を祀られているようです。学業はもちろんの事、健康、恋愛、金運の神様など。一つの寺院でこれだけの神様からパワーを頂けるチャンスがあるのは台湾ではここだけかも知れないですね。写真は龍山寺の敷地内で撮影した滝です。見るものにエネルギーを与えてくれる印象を持ちました。国内でも神社仏閣を巡る事が多いですが、日本では見られない建築物を見られた事も自身の中で感銘を受けたポイントの一つでした。
次回は、台北109で美味しいマンゴーかき氷を食べたお話をします♡
ここまでご覧いただき謝謝です🇨🇳
コメント